福岡 博多の地で自転車出張修理18年の安心と実績

自転車レースで培われたプロの整備を
お気軽にご自宅や外出先で
他店で断られた修理もご相談下さい。
※
H31年2月17(日)、18日(月)は
お休みさせて頂きます。
※
福岡県庁 福岡県議会事務局
福岡県合同庁舎、法務局
福岡入国管理局(空、海)、
福岡労働基準監督署
福岡県警察本部警察学校
博多の森陸上競技場様
Mr.MAX様、(株)竹中工務店様、
佐川急便様、福岡綜合警備保障(株)ALSOK様、JBR様、
NTTグループ様、日立ビルサービス様、
JR九州様、西日本新聞各エリアセンター様、
おやつカンパニー様
博多いきいきセンター各エリアセンター様
ヤマト運輸様、福岡市医師会訪問看護センター様
東福岡高校 修学館様
ピエロのラスク様
他多くの企業様の特約、取引をさせて
頂いております。
お電話1本でご自宅や出先まで自転車修理に伺います!
福岡市博多区、中央区、南区、
春日市、大野城市、
那珂川町
出張料無料!
※上記のエリア以外の出張修理は承っておりません。他のエリアをお探しの方は
全国自転車出張修理してくれる業者リンクをどうぞ。モバイル版もあります。


※
H31年2月17(日)、18日(月)は
お休みさせて頂きます。
※
~Repair Cost~
修理料金
(消費税、部品代、工賃全て込みの料金です。)
※当店の料金にはすべての項目においてチェーン
へのオイルかけ、簡単な安全整備
(ブレーキ調整、ハンドル角度調整
他、各所のナットの締め付け等)は無料でしており、
別途料金を請求することはございません。
料金質問コーナー
以下の修理項目に当てはまらない場合は
故障した自転車の内容や画像をメール添付して下さい。
多少時間はかかりますがある程度の料金をお答えします。
ただし、修理の予約、空き情報、修理方法の質問
などは受け付けておりません。
料金質問は以下のチャリ子ちゃんの画像をクイックしてください。
(修理意思のない方のメールが非常に多い為、住所、氏名記載のない
メールには返信いたしません)

↑
質問メールはここ(女の子)をクリック
 パンク修理…1,400円
(※穴の数による追加料金なし!!)
○車椅子・一輪車も同じ値段です。
○屋台・リアカーのパンクもOK1,800円〜
※ご注意※
一部の全国チェーンにて購入された自転車で、パンク防止剤風の液体を注入されたタイヤ(写真のようにバルブ横にシールが貼られています)は当店ではこの液体によってパンク修理は不可能と判断しておりますので、修理する場合はく全てチューブ交換にて対応させて頂きますので、ご確認、ご了解の上、修理ご用命ください。

パンク原因の種類教えます!
 チューブ交換
(前輪)2,400円[国内メーカー]
(後輪)2,700円[国内メーカー]
※当店ではバック広げによる交換は一切行っておりません。
※チューブは車種による値段差額はありません。
一般車でもマウンテンバイク、クロスバイクでも料金は一緒です。
 タイヤのみ交換(チューブはそのままの使用の場合)
(前輪)2,700円一般車[国内メーカー]
(後輪)3,100円一般車[国内メーカー]
※当店ではバック広げによる交換は一切行っておりません。
 タイヤチューブセット交換(一般車)
(前輪)3,700円一般車[国内メーカー]
(後輪)4,200円一般車[国内メーカー]
お得情報
※前後輪同時に交換した場合は1,000円引き
3,700+4,200=7,900円が
6,900円!!です!
※一般車(Made in Japanタイヤ←こちら)※
(いわゆるママチャリです。クロスバイク、ロードバイク、
マウンテンバイク、ミニベロ等は含みません)
タイヤ交換するときってどんなとき?
※当店ではバック広げによる交換は一切行っておりません。
 ブレーキワイヤー交換(アウター、エンドキャップ込み)
※サビに強い日本製ステンレスワイヤー使用
(前輪)1,500円
(後輪)1,700円
最近増えたディスクブレーキについて
※油圧ディスクブレーキのエア抜き調整もOK。
 チェーン交換
(変速機なし※一般車)2,700円[国内メーカー]
(変速機あり 外装変速機・マウンテンバイク等)3,700円
[国内メーカー]
※一部シマノネクサスシリーズ(画像)では3速変速でも
2,700円です。
チェーンはどうして外れるのか?チェ〜ン!カムバ〜ック!
 サドル交換……2,400円〜
 スタンド交換…
(1本立て)2,200円
(両立て) 2,700円
 カギ取り外し
福岡県博多警察署博多防犯協会公認
1,400〜3,600円(※本人確認が必要な場合があります
車体個体番号を記録させていただきます。)
※免許証、防犯登録控え等
 マウンテンバイク クロスバイク
タイヤチューブセット交換
5,700円(一車輪)国内メーカー(IRC又はパナレーサー)
只今
ミシュランタイヤも同価格で交換できます!
もちろんタイヤ、チューブセット、工賃込みです。
ロードバイク700×23c(赤)在庫あり
クロスバイク700×28c(白)在庫あり
マウンテンバイク26×2.0(黒)在庫あり


自動車タイヤでも高級で抜群の性能、耐久性を誇るタイヤの王様は
自転車界でも変わらず、レース、コンフォートでも
素晴らしい性能で軽量、しかもカッコイイ!!
街乗り、通勤通学にも是非!
※レース仕様タイヤはご相談ください。
※当店ではバック広げによる交換は一切行っておりません。
 リアカーチューブ交換
…5.000円
リアカータイヤ、チューブセット交換
…12,000円
リアカータイヤ、チューブ、ホイール交換
…24,000円
※当店のリアカーホイールは強度のある日本製
スポーク8本組み(40本)を自家製で組んで
います。
通販やホームセンター等で購入後、
「直ぐに壊れた、スポークが折れた」等で
お困りの方はお相談下さい。


 原付パンク修理


※改造車はお断り致します。
・カブパンク修理(チューブ入り)
前輪…3,600円
後輪…4,300円
・スクーターパンク修理(チューブレス)
…2,700円
・カブチューブ交換 前輪…5,700円
後輪…6,400円
・カブタイヤ、チューブ交換…9,500〜10,500円
・スクータータイヤ交換…8,000〜
 チューブラータイヤ交換(自転車)
(工賃、700系チューブラータイヤ込
panarecer practiceです。メーカーサイトはこちら)
…5,700円
 MTBチューブレスレディタイヤ装着
( 工賃、シーラント込)...3,100円〜
※タイヤ代は別
 ジュニアマウンテン タイヤチューブセット交換
4,900円(前後輪とも)国内メーカー
※当店ではバック広げによる交換は一切行っておりません。
 交通事故自転車修理見積もり
…1,600円
(写真付)2,600円
 前カゴ交換…2,200円〜各種ありご相談ください。
 通販自転車組立…3100円〜車種、状態によって料金が違います。お気軽にお問い合わせください。(空き段ボール箱の処分は致しません)
○ その他ロード、マウンテンレーススペックからりアカー、車椅子まで全ての自転車修理はすべておまかせください!
??よくある質問箱??

店主
野崎 将広
幼少より自転車に魅せられ、一たび自転車に乗るとひたすら走り続け、しばし他県にておまわりさんに保護される。自転車好きからのちに自転車競技に熱中。レース仕様の自転車の組み立て、整備の経験から一般自転車の整備不良の多さに胸を痛め?^^;自転車修理業を始める。
自転車とギターとプラモデルをこよなく愛するマウンテンバイカー。
Charepair.com
九州、山口の自転車レースを中心に楽しみながら走ってます!
「レースに出たいけど知り合いもなく敷居が高い」「レースには出ているけど特定のチームに所属していない」という方など初心者の方も含めて気軽にお問合せください。
当店は自転車販売店ではないので「うちで自転車買わないとチームに入れないよ。」なんてこと言いません〜(^^;
オリジナルジャージあります。
2013年成績
●4月吉無田マウンテンバイクフェスタ(熊本県) ソロ7位 野崎
●5月セキヤヒルズカップ第1戦(熊本県)最上級クラス ソロ9位 野崎
●6月XC深坂チャレンジカップ(山口県)最上級 8位 野崎
●8月汗々フェスタ2013(山口県) ソロ5位 野崎
●8月キングオブ五木(熊本県) 最上級クラス 3位 野崎
●10月セキヤヒルズカップ第2戦 (熊本県)最上級クラス ソロ5位 野崎
2014年成績
●4月吉無田マウンテンバイクフェスタ(熊本)ソロ4位 野崎
●汗汗フェスタ2014(山口県)ソロ 3位 野崎
●King of 五木 マスタークラス(20才以上)ソロ2位 野崎
2015年成績
●4月吉無田マウンテンバイクフェスタ(熊本県)ソロ8位 野崎
●8月汗々フェスタ2015(山口県) ソロ9位 野崎
2016年成績
●5月セキヤヒルズ熊本大分地震チャリティレース ソロ2位 野崎
●8月汗々フェスタ2016(山口県) ソロ9位 野崎
●10月セキヤヒルズカップ(熊本県)ソロ 6位 野崎
2017年成績
●4月吉無田マウンテンバイクフェスタ(熊本県)ソロ4位
●8月汗々フェスタ2017(山口県)16位
2018年成績
●4月吉無田マウンテンバイクフェスタ(熊本県)ソロ10位

2014年から新ジャージです。

レース用マウンテンバイク
SCOTT 27.5インチフルカーボン
フロントシングル、タイヤはチューブラータイヤです。
当店ではロードのチューブラータイヤ交換も
やってます。


2014年汗汗フェスタのスタート
山口県で毎年開催される700人が集まるレース
今年はソロ3位でした。

向かって右(野崎)

2016 8月山口県(野崎)
野崎の日記
なぜ?自転車のブレーキはキーキー鳴るのか?
実はこのキーキー音の原因はいろいろ言われてますが私はほとんどの場合「汚れ」だと思っています。安自転車だから、部品の質が悪いとか言う方もいますが、我々がレースで使う50万円以上もする自転車だって鳴るときは鳴るんです。じゃあ、掃除すればあの音が止まるのか?半分は当たっています。極端な話ブレーキ、パッド、ホイール全て分解してきれーに洗えば半分の自転車のキーキー音は止まります。後の半分は部品の劣化のための交換、調整しかないといえるでしょう。皆さんの乗っている自動車のワイパーだって古くなればキーキー鳴るし、フロントガラスが汚れてたり変な撥水剤をつけてもキーキー鳴りますよね?^^ただ車は雨の日しか使わないのでワイパーとガラスの間に水があるので自転車ほど激しい音はしませんが、自転車は濡れていようが乾いていようがブレーキは使うのであの激しい音がします。
しかし掃除といっても一般の方がブレーキやホイールを分解するのは不可能ですよね?
ですので、そこはプロにお任せください^^
さてさて、じゃあまずその「汚れ」お見せしましょう〜

↑これはいわゆる全日本最安値自転車についてる普通〜のママチャリの後ブレーキ。よく見るでしょ?これがよく鳴んです^^
さて分解〜黄色い矢印の方向に黒い部品をカポッと外した写真がコレ↓

ほらほら、何やら中から汚れた円盤が・・・
下の写真の右側が外した本体です。オレンジ色のゴムが上の円盤(ホイールと一体化している)を締め付けて止まるシステムです。ですので双方が汚れているとあのキーキー音が鳴り、掃除してあげればキーキー音は鳴り止みます。
え、じゃしてもらおっかな〜♪
で、おいくら?(^ ^;
って、なりますよね〜^ ^;
実はここまで分解するのにブレーキはもちろんの事、チェーン、スタンド、ホイール、あれば変速機、全て分解しなくてはなりません。その工賃は2,000円になりますが、しばらくしてまた汚れるとキーキー鳴り始めます^ ^;なんじゃそりゃ?ですよねぇ〜^^;
そんな事繰り返し料金を払う人なんていませんよね〜(^ ^;
そこで!いっそのこと鳴らないブレーキに交換してしまうという手があります。

向かって左側のブレーキが鳴らないブレーキ、唐沢製作所製「サーボブレーキ」。
よく鳴るのがゴムで円盤を上から締め付けるのに対して、石のようなもの拡げて円盤内側から押し広げて止めるシステムなので接触面が全て内側、内側になり汚れが侵入いづらくなっています。
これであのキーキー音は止まり、作業+部品代込で3,500円です。
もう、あの恥ずかしい音はやだ!(> <。)
という方は是非 ^ ^
野崎
過去の日記はこちら |
※自転車以外にも「あったらいいなあ〜」の出張修理を検索できる
なんでも出張リンク集も是非見てみてください。
福岡自転車出張修理センター
〒816-0083福岡市博多区南本町2−2−3
代表:野崎将広
※店舗はございませんので、まずはお電話を。
各種営業の方々へ
電話、メールからの営業行為は例外なく100%お断りします。
企画、提案事項がある場合は郵送でお送りください。
必要な場合に限り、こちらからご連絡致します。
|