top of page

バック拡げとは

バック拡げとは自転車の後輪タイヤ又はチューブ交換の際に写真のような工具を使い、自転車の本体フレームを強引に広げて交換する工法で、作業簡素化、時間短縮のために格安修理店等の修理作業でかなり多く普及しています。しかし、当店では、この工法は自転車フレームの変形、ひび割れ、破損等の弊害があると思われるため創業以来一切行っておりません。

34607400041.jpg
__jitenn555.jpg

↑他店にてバック広げ工法でタイヤチューブ交換し、変形した自転車フレーム(自転車後方より撮影)この工法で変形したフレームは二度と元に戻すことはできません。

もっとヒドイのは下の写真。自転車後方から斜めじゃなくて真後ろの写真ですよ。変形してるため錯覚してしまいますが...。両ハンドルの中心の縦棒(ステム)が自転車の正しいセンターライン。サドル下の棒(シートポスト)とちゃんと重なってます。が、そのセンターラインを中心に荷台とスタンドを見てください。右側に曲がってますよね?バック広げ工法は向かって左側を強引に広げてタイヤやチューブを交換するため、この様に左側車軸を中心にフレーム、荷台、スタンドが「く」の字に変形してしまいます。これはもう修理じゃなくて破壊だと思います。私は小さい頃から自転車が大好きでこの仕事を始めました。たまの休みもほとんど仲間と自転車に乗りに行って自転車の話ばかりしているほどです。ですのでこういう自転車をみると本当に心が痛みますし、こういう事を平気でする自転車業者に心底怒りをおぼえます。

IMG_7083.jpg

自転車修理をした後、「スタンドの立ちが悪くなった。又は上に上がりずらくなった」「まっすぐ進まなくなった」「漕ぐのが重くなった」「自転車が曲がって見えるようになった」などの経験がありませんか?これはかなりの確率でこの工法による被害です。

当店では多少時間はかかるもののフレームから一度ホイールを外して(下の写真)交換作業を行い、その際に外すブレーキワイヤーのテンション、チェーンテンション、変速機の調整、オイルアップ等を同時に行っております(これは料金内に含まれてるのでご安心を^^)。もちろんサドルやハンドル、ベル等を傷める逆さま修理ではなく自転車整備専用メンテナンススタンドでの作業です。あまり作業の早さにとらわれず、廉価車・高級車にかかわらず、その自転車でできるベストな調整修理作業をキッチリしたい。が私もモットーです。とにかく安く!早く!を希望されるお客様は当店には向いていないかもしれませんね^^

__.JPGchari.jpg
bottom of page